【1ヶ月の効果】ドローインは意味ない?効果が出ない3つの原因と、1日30秒でポッコリお腹を凹ます正しい方法

ドローイン意味ない

「ただ、お腹を凹ませるだけで痩せる」
そんな、夢のようなダイエット法「ドローイン」。
あなたも一度は、テレビやネットで見かけて、試してみたことがあるんじゃないですか?

そして、こう思ったはずです。
「やってみたけど、何も変わらない…」
「これ、本当に意味あるの?ただの気休めでしょ?」と。

分かります。僕も最初は、完全にナメてました。
でも、もし、あなたのやっていたドローインが、全くの「間違い」だったとしたら?
そして「正しいやり方」さえ知れば、1日たった30秒で、あなたのポッコリお腹に革命が起きるとしたら…?

たか

1ヶ月で3.2kg体重が減って、お腹まわりがスッキリしました!

今回は、9割の人が知らない「本当に効くドローイン」の秘密を、あなただけに全てお話しします。

著:植森美緒, 監修:石井直方, 読み手:石井直方
¥1,000 (2025/06/30 14:42時点 | Amazon調べ)
目次

【結論】ドローインは意味なくない!効果が出ない人が陥る3つの間違い

ドローイン意味ない

「ドローインなんて、意味ないよ」そう結論付けてしまう前に、少しだけ待ってください。

あなたが効果を実感できなかったのには、実はハッキリとした理由があるんです。
多くの人が陥ってしまう、ありがちな3つの間違いを見ていきましょう。

呼吸を止め、ただお腹を力いっぱい凹ませている

これが、一番多い間違いです。
「お腹を凹ませる」と聞いて、息を「フンッ!」と止めて、力任せにお腹をへこませていませんか?
それは、ただの腹筋運動。ドローインとは、全くの別物です。

ドローインの心臓部は「呼吸」にあります。
息を止めず、細く長〜く吐きながら、お腹を「絞り込んでいく」イメージ
力任せではなく、呼吸と連動させることが、成功への第一歩です。

鍛えるべき「腹横筋」を意識できていない

ドローインで鍛えたいのは、シックスパックを作る表面の筋肉(腹直筋)ではありません。
その、もっと奥深くにある、お腹をコルセットのように包み込んでいるインナーマッスル【腹横筋】です。

この「天然のコルセット」を意識できているかどうかが、効果を分ける最大のポイント。
ただお腹を凹ませるだけでは、この腹横筋は目覚めてくれません。
正しい呼吸法で、体の内側から、じわーっと引き締めていく感覚が必要なんです。

継続期間が短く、効果を判断するのが早すぎる

「3日間やってみたけど、何も変わらないからやめた」
気持ちは分かりますが、それはあまりにも早すぎます。

ドローインは、魔法ではありません。
体の奥深くの筋肉を目覚めさせ、鍛え、そして定着させるには、ある程度の時間が必要です。
最低でも2週間、できれば1ヶ月

まずは、騙されたと思って続けてみてください。
ある日、ふと気づくはずです。
「あれ?ズボンのウエストが、少し緩くなったかも…」と。

「ドローインは意味ない」を卒業!効果を最大化する正しいやり方

さあ、ここからが本題です。

あなたのドローインを「意味ない運動」から「最強の体幹トレーニング」に進化させる、正しい手順を伝授します。
最初は、感覚を掴みやすい「仰向け」でやるのがおすすめです。

ステップ1:仰向けに寝て、膝を90度に立てる

まずは、床に仰向けになりましょう。リラックスしてください。
両膝を90度くらいに立てて、足の裏はしっかり床につけます
両手は、お腹の上に軽く置いておくと、筋肉の動きを感じやすいですよ。

この時、腰が反りすぎないように注意。
腰と床の間に、手のひら一枚分の隙間があるくらいが、理想的なポジションです。

ステップ2:息を大きく吸い、お腹を最大限に膨らませる

まずは、鼻から、ゆっくりと息を大きく吸い込みます
体の中に、新鮮な空気をいっぱいに取り込むイメージ。
この時、お腹の上の手に意識を集中して、お腹が風船のように、最大限に膨らんでいくのを感じてください。

ステップ3:10秒かけて息を細く長く吐き切り、おへそを背骨に近づける

ここが、ドローインの心臓部。
口から、ろうそくの火を消さないように「ふぅーーーーー」っと、細く、長く、息を吐いていきます。
10秒以上かけるのが目標。体の中の空気を、全て出し切るつもりで

そして、息を吐きながら、お腹の上にある手を、ゆっくりと押し返すように、お腹を凹ませていきます。
最終的に、おへそを背骨にくっつけるようなイメージで、最大限までお腹を薄く、薄く、絞り込んでいきましょう。

ステップ4:凹ませた状態をキープしたまま、浅い呼吸を30秒続ける

お腹を最大限に凹ませた、その状態で【キープ】します。
でも、絶対に息は止めないで!

胸で、浅い呼吸を繰り返します。「スッ、スッ」と、鼻で短い呼吸をするイメージ。
この時も、お腹は凹ませたまま。
天然のコルセット「腹横筋」が、ギュッと締まっているのを感じてください。

まずは30秒キープを目指しましょう。
これが、本当のドローインです!

意味ないどころか効果絶大!正しいドローインで得られる3つのメリット

ドローイン意味ない

正しいドローインは、ただお腹が凹むだけじゃありません。

あなたの体に、驚くほどの「良いこと」をもたらしてくれます。
その代表的な3つのメリットを知れば、あなたのやる気はさらに燃え上がるはずです。

天然のコルセット「腹横筋」が鍛えられ、ポッコリお腹が凹む

これが、一番嬉しい効果ですよね。
腹横筋は、内臓を正しい位置に保持してくれる、まさに「天然のコルセット」。
この筋肉が衰えると、内臓が前にせり出してきて、ポッコリお腹の原因になります。

ドローインで腹横筋を鍛えれば、このコルセットがギュッと引き締まる。
その結果、内臓が本来の位置に戻り、運動せずとも、お腹周りがスッキリと凹んでくるんです。

体幹が安定し、姿勢改善や腰痛予防につながる

腹横筋は、体幹を支える、非常に重要な筋肉。
ここがしっかりすると、体の軸が安定して、背筋がスッと伸びるようになります。
猫背気味だった姿勢が改善され、立ち姿が美しくなる。

さらに、腹横筋は「腰のサポーター」のような役割も果たしてくれます。
腰への負担が減るので、多くの人が悩む「腰痛」の予防や、緩和にも繋がるんです。

内臓が正しい位置に戻り、基礎代謝がアップする

垂れ下がっていた内臓が、正しい位置に戻ると、どうなるか。
それぞれの内臓が、本来のパフォーマンスを発揮できるようになります。

特に、腸の働きが活発になることで、便秘解消をサポート。
内臓全体の活動量が上がることで、何もしなくても消費されるカロリー「基礎代謝」のアップも期待できます。
つまり「痩せやすく、太りにくい体」に、内側から変わっていくんです。

ドローインはいつやるのが効果的?おすすめのタイミング

ドローイン意味ない

ドローインの最高の魅力は、いつでも、どこでも、誰にもバレずにできること。
あなたのライフスタイルに合わせて、最適なタイミングを見つけてみてください。

基本はいつでもOK!気づいた時に実践しよう

究極的には、いつやってもOKです。
「あ、そうだ、ドローインしよう」
そう気づいた時に、お腹をキュッと凹ませて30秒キープする。
この「気づいた時にやる」を繰り返すだけで、体は確実に変わっていきます。

おすすめは「朝起きた時」と「寝る前」のベッドの上

習慣化するのが苦手なあなたに、一番おすすめなのがこのタイミング。

朝、目が覚めたら、ベッドの上でそのままドローイン
1日の始まりに、体幹のスイッチを入れます。

そして、夜、寝る前に、またベッドの上でドローイン。
1日の体の歪みをリセットし、リラックスして眠りにつけます。
ベッドの上なら、忘れることもありませんよね。

慣れてきたら「通勤中」や「仕事中」に立って行うのも効果的

仰向けでのやり方に慣れて、腹横筋を意識できるようになったら、立って行うドローインに挑戦
通勤電車で、吊り革に捕まりながら。
デスクワークの合間に、椅子に座ったまま。

誰にも気づかれずに、あなたは「ながらトレーニング」ができてしまう。
忙しいあなたにこそ、試してほしい最強の時間活用術です。

まとめ:ドローインは意味ないのではなく奥が深い!正しい方法で効果を実感しよう

ドローインは、意味がない運動ではありません。
むしろ、体の根幹を整える、非常に奥が深く、効果的なトレーニングです。
ただ、その効果を引き出すためには、正しい「知識」と「やり方」が必要だった、というだけ。

もう、あなたは「ただお腹を凹ませるだけ」の、間違ったドローインを卒業しました。
正しい呼吸で、体の内側から、天然のコルセットをギュッと引き締める。
その感覚を、ぜひあなたのものにしてください。

道具も、場所も、時間もいらない。
必要なのは、30秒と、あなたの意識だけ。
さあ、今日から、最高の「宅トレ」を始めてみませんか?

著:植森美緒, 監修:石井直方, 読み手:石井直方
¥1,000 (2025/06/30 14:42時点 | Amazon調べ)

マイナス15kg達成した方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次