【日比谷花壇ステッパー徹底レビュー】もう隠さない!“出しっぱなし”OKのおしゃれデザインと効果

「運動しなきゃ…」と思ってはいるけれど、部屋に置きっぱなしにしたくない、インテリアを邪魔するのはちょっと…なんて悩んでいませんか?

そんなあなたにぴったりなのが、日比谷花壇のステッパー。花とインテリアのプロが手がけただけあって、まるで雑貨のようなおしゃれなデザインが魅力です。

これ、ほんとに運動器具?」と驚く見た目ながら、しっかり有酸素運動ができて、ながらエクササイズにもぴったり。

この記事では、日比谷花壇ステッパーのデザイン性から使用感、効果までを徹底レビュー!「出しっぱなしでOK」「むしろ見せたい」そんな新しい運動スタイルを提案します。

目次

【日比谷花壇ステッパー本音レビュー】実際のところどう?

いやはや、最初は本当に驚きましたよ。ステッパーといえば、あの「いかにも健康器具」という感じで、使わない時は部屋の隅かクローゼット行き…というイメージでしたから。私も昔、手頃なものを買って結局邪魔になり、手放した経験があります(苦笑)。

40代になると、やはり体力の衰えや体型の変化が気になってきますよね。かといって、ジムに通う時間や気力もなかなか湧きませんし、自宅でのトレーニングも三日坊主になりがち…。でも、何か運動をしないとマズいな、という漠然とした焦りはあるわけです。

そんな私が出会ったのが、こちら。 日比谷花壇と、フィットネスクラブ「ルネサンス」が共同開発したステッパーです。

日比谷花壇といえば、あのお花屋さんですよね? なぜステッパーを? しかもルネサンス監修? 正直なところ、最初は「おしゃれさを前面に出した、話題作りなのかな?」と、少し疑いの目で見ていました。きっと価格もそれなりにするだろうし、すぐに飽きてしまうのでは、と。広告を見ても、どこか自分向けではないような気がしていました。

ですが、実際に使ってみて… 「これは、思った以上に良いかもしれない…!」 と感じている自分がいるんです。

ですので今日は、忖度なしで。40代男性のリアルな視点から、良い点も気になる点も、正直にお伝えしていきたいと思います。

あなたの部屋も変わるかも? 日比谷花壇ステッパーが選ばれる理由

まず、なぜこのステッパーを選んだか、というお話から。
理由は非常にシンプルです。 「リビングに置いたままでも格好悪くないステッパーが欲しかった」。これに尽きます。

以前使っていたものは、いかにもトレーニング用といった、ごついデザインで、リビングの雰囲気に全く合わなかったんです。使うたびに出し入れするのが、本当に手間で…。結果的に、目につかない場所に置かれ、その存在すら忘れかけていました(笑)。

そんな時にインターネットで見かけたのが、この日比谷花壇のステッパーでした。「え? これがステッパー? なんだか、おしゃれじゃないか…」と。あの日比谷花壇が? という意外性も手伝って、少し興味を持ったんですね。

どうせ自宅で使うなら、無骨な器具より、少しでも見た目の良いものを選びたいですよね? モノに対するこだわりも、多少はありますし。そういう、「運動はしたいけれど、生活感が出る器具はちょっと…」 という、私のような(少し面倒くさいタイプの)人間の心に響いたのだと思います。

これはカッコいい。日比谷花壇コラボのデザイン力、見くびっていました。

ここからは、このステッパーの「デザイン」についてお話しさせてください。やはり、見た目は重要ですからね。

フローラルピンク or ボタニカルグリーン? 部屋に合うのはどちらか

まず、色がステッパーらしくないのが良いですね。「フローラルピンク」「ボタニカルグリーン」の2色展開です。

ピンクは… さすがに私の部屋には合わないかな、と(笑)。奥様やパートナーがいらっしゃるご家庭なら、素敵な選択肢かもしれませんね。優しい色合いで、お部屋が明るくなる印象です。

そして、私が選んだのは「ボタニカルグリーン」。これが、想像していた以上に良い色でした。深みのある落ち着いたグリーンで、安っぽさが全くありません。少しミリタリーテイストやアウトドアギアのような雰囲気もあり、男性の部屋にも自然に馴染みます。我が家の少し濃いめのフローリングや、観葉植物とも相性が良いんですよ。

友人が来た際も、「お、これ何? ステッパー? おしゃれだね」と言われました(少し嬉しかったですね)。

「隠さなくていい」は正解! インテリアに馴染むフォルムと質感

色だけではありません。この丸みを帯びたフォルムが良いんです。角張ったところがなく、威圧感がありません。少し大げさかもしれませんが、デザインの良いスピーカーや、そういったガジェットのような雰囲気すら感じます。

そして、質感。これがまた秀逸です。マットな仕上げで、安価な製品にありがちなテカりがない。触った感触もしっかりとした作りで、「あ、これは安物ではないな」と直感的に分かります。価格を見た時は「ステッパーにしては、少し高いかな…」と感じましたが、このクオリティなら納得です。むしろ、中途半端なものを買うより、長く使えそうで良いと思いました。

リビングの隅に置いていますが、全く邪魔になりませんし、むしろ空間が少し引き締まったような印象さえ受けます。これは「隠さなくていい」どころか、「見られても全く問題ない」レベルですね。

日比谷花壇ブランドがもたらす、どことなく”ちゃんとした”雰囲気。

あと、地味に影響しているのが「日比谷花壇」というブランドの持つイメージかもしれません。
うまく言えませんが、「単なる健康器具メーカーではないところが作っている」という、妙な”ちゃんとした感”があるんですよね(笑)。プラシーボ効果かもしれませんが、気分的な要素は大切だと思います。

「どうせ運動するなら、少しこだわったモノで」という、ささやかな満足感を満たしてくれる感じです。これがモチベーションの維持にも繋がっているように感じます。

日比谷花壇ステッパー見た目だけではない!「ルネサンス」監修の実力

さて、ここからが本題です。見た目がいくら良くても、肝心の運動器具としての実力が伴わなければ意味がありませんからね。そのあたり、どうなのでしょうか。

結論から申し上げますと… 思った以上にしっかり運動になります!そして、地味に効きます!

監修しているのが、あのスポーツクラブ「ルネサンス」というのも、個人的には大きな安心材料でした。単なるおしゃれアイテムではなく、フィットネスの専門家がしっかり考えて作っているんだな、という信頼感があります。

自宅で手軽にシェイプ!「ツイスト/エアロ」2つのモード、効果的な使い分け

このステッパーは、「ツイストモード」「エアロモード」という2つのモードが使えるのが特徴です。切り替えは、本体のピンを抜き差しするだけなので、とても簡単です。

  • ツイストモード: 体をひねる動きが加わるので、脇腹あたりへの刺激を感じますね。お腹周りの引き締めを意識するならこちらでしょうか。結構しっかりとひねられるので、最初は少し体幹を使う感覚がありました。
  • エアロモード: シンプルな上下運動です。太ももやお尻にダイレクトに効く感じがします。有酸素運動として、しっかり汗を流したい時はこちらが良いかもしれません。

で、私がどちらをメインに使っているかというと… 正直、その日の気分次第ですね!(笑)

テレビを見ながら気楽にやりたい時はツイスト、少し集中して汗をかきたい時はエアロ、といった具合です。どちらのモードも、ちゃんと足腰に効いている感覚はありますよ。2種類あることで飽きにくいというのは、確かにメリットだと思います。

マンション住まいでも安心? 気になる「静音性」をチェック

これです! 私も購入前に最も気になっていたポイントです! マンション住まいなので、下の階や隣室への騒音は絶対に避けたいですからね。

で、実際に使ってみた結果… 驚くほど静かです!!!

本当に。夜、家族が寝ているリビングで使用しても、全く問題ないレベルです。ギシギシといった音や、ドンドンという衝撃音は皆無と言っていいでしょう。「シュー、シュー」という、空気が動くような音がする程度です。

もちろん、フローリングに直置きではなく、マットは敷いています(これは別売りなのでご注意ください。少し残念な点ではあります)。それを考慮しても、この静音性は正直すごいと思います。これなら、時間を気にせずに使用できる。これは集合住宅に住む者としては、本当にありがたいです…!

忙しい方に。「ながら運動」で叶える、無理なく続くフィットネス習慣

結局のところ、運動は続けられなければ意味がありませんよね。
その点、このステッパーは「ながら運動」に最適なんです!

私は主に、

  • テレビでスポーツ中継を見ながら
  • YouTubeを見ながら
  • スマートフォンでニュースをチェックしながら
  • (時には)考え事をしながら無心で

…といった感じで使っています。

リビングに出しっぱなしなので、「あ、少し座りっぱなしだったな」と感じた時に、すぐに乗り始められるのが本当に良いです。わざわざ「よし、運動するぞ!」と気合を入れなくても、生活の中に自然に取り入れられる感じですね。

正直、毎日30分!といった目標はなかなか達成できませんが(笑)、「気づいたら20分くらい経っていた」という日が増えました。トータルで見れば、確実に以前より運動量は増えているはずです。この「無理なく続けられる」というのが、40代の私には一番響いているのかもしれません。

運動不足解消から本格シェイプまで。期待できる効果は?

皆さんが一番気になるところですよね(笑)。実際の効果はどうなのか、と。

まず、運動不足解消には、間違いなく効果があると感じています!
これを使い始めてから、階段の上り下りが少し楽になった気がしますし、一日中デスクワークをした後の体の重さが、若干軽減されたように感じます。血行促進効果もあるのかもしれませんね。

そして、「本格シェイプ」、つまりお腹が凹むか、という点ですが…
正直に申し上げますと、これだけで腹筋が割れる、というのは難しいでしょう(笑)。そんなに甘くはないですよね。

ですが! 確実に下半身、特に太ももやお尻には効いている感覚があります! 次の日、地味に筋肉痛になることもありますから。継続していけば、足腰はしっかりしてくると思います。お腹周りも、ツイストモードで意識してひねっていると、なんとなく引き締まってきたような…?(これは希望的観測も含まれますがw)

体重については、正直これだけの効果とは言えませんが(晩酌の量を少し控えるなど、他の努力もしていますので)、現状維持、もしくは微減といったところです! 増えていないだけでも、個人的には十分な成果だと思っています!

ただ、負荷の調整ができない点は、やはり少し物足りなく感じることもあります。慣れてくると、もう少し負荷が欲しいな…と思う場面も。本格的な筋力トレーニングをしたい方には、物足りないかもしれません。あくまで、「ながら運動」で「継続しやすい」のが長所ですね。

あと、意外と汗をかきます! 油断していると、Tシャツが汗ばんでいることも。夏場は結構な運動量になるかもしれませんね。タオルは近くに準備しておくことをおすすめします。

購入前に知っておきたい!日比谷花壇ステッパーQ&A

購入前には、色々と気になる点がありますよね。私もかなり調べましたので、そのあたりの疑問にお答えできればと思います。

サイズ感は?重さは?持ち運びはしやすい?

サイズは、思ったよりもコンパクトですね。幅が約50cm、奥行きが約32cm。新聞紙を広げたサイズより少し小さいくらいでしょうか。ですので、お部屋に置いてもそれほど圧迫感はありません。

重さは、約7kgです。正直、「軽い!」というわけではありませんね。片手でひょいと持ち上げるのは難しいかもしれません。ですが、両手で持てば問題なく運べます。頻繁に場所を移動させるのは少し手間かもしれませんが、基本的に置きっぱなしにするのであれば、全く問題ないでしょう。底面に持ち手となる窪みがあるのは、少し親切な設計だと感じます。

耐久性は大丈夫? 安心の「5年保証」は本当?

耐久性、気になりますよね。安価なステッパーだと、すぐに異音がしたり、壊れたりするイメージもありますし…。

これに関しては、今のところ(数ヶ月使用して)全く問題ありません! 作りもしっかりしていますし、安っぽい感じはないので、すぐに壊れるような心配はあまりしていません。

そして、特筆すべきは「5年保証」が付いている点です! これには驚きましたね。

通常、この種の製品は1年保証が多いですよね? 5年間というのは、メーカーの製品に対する自信の表れなのでしょうか。正直、この保証があったからこそ、「少し高価でも、長く使えるなら」と購入を決断できた部分は大きいです。保証の詳細については、公式サイトなどでご確認ください。

組み立ては必要? 届いたらすぐに使える?

組み立ては、一切不要です!!! これは地味に、しかし非常に嬉しいポイントでした!

大きな段ボール箱から取り出して、緩衝材などを外せば、本当にすぐに使用開始できます! 面倒くさがりな私には、本当にありがたかったです(笑)。

どこで購入するのがお得? (※最新の情報はご自身でご確認くださいね!)

これについては、購入時期によって状況が変わる可能性がありますので、一概には言えません…。

私が購入した際は、公式サイトや、楽天、Amazonなどの大手オンラインストアで、ポイント還元率やキャンペーンの有無を比較して決めました。

セールが実施されたり、クーポンが配布されたりすることもありますので、購入前にはいくつかのお店をチェックしてみることを強くおすすめします! (申し訳ありませんが、「ここが一番お得です!」と断言はできません…最新の情報はご自身でご確認ください!)

【まとめ】日比谷花壇ステッパーは「見せたくなる運動器具」

さて、ここまで長々と書き連ねてきましたが、いかがでしたでしょうか?

色々と述べてきましたが、私はこの日比谷花壇ステッパー、本当に購入して良かったと思っています!

こんな方に、特におすすめしたいです!
  • 運動はしたいけれど、いかにもなトレーニング器具は部屋に置きたくない! という、インテリアにもこだわりたい方
  • ジム通いや自宅での本格的なトレーニングは、なかなか続かない… という、私のようなズボラ気質な方(笑)
  • どうせ使うなら、見ていて気分が上がるようなアイテムを選びたい! という、モチベーションを大切にする方
  • 「ながら運動」で、無理なく運動習慣を身につけたい! という、忙しい毎日を送る方
  • マンションなど集合住宅にお住まいで、騒音が気になる! という方
  • 安物買いで後悔したくない!長く使えて、効果も実感できるものが欲しい! という、質やコストパフォーマンスを重視する方
逆に、こういう方にはあまり向かないかもしれません…
  • 本格的な筋力トレーニングがしたい、高負荷を求めている方 (負荷調整ができませんので)
  • とにかく価格の安さを最優先する方 (正直、安価な製品ではありません)
  • 短期間で劇的な体重減少や体型変化を期待する方 (これだけで痩せるのは難しいと思います)

メリット・デメリット、正直にお伝えしたつもりですが、私にとっては、「リビングに置けるデザイン性の高さ」と「ながら運動ができる手軽さ」、そして「驚くほどの静音性」が、他の細かな点を補って余りあるほど魅力的でした!

もう、リビングにこのステッパーがあるのが日常の風景になっています。ふとした時に目に入ると「あ、少しやろうかな」と思えますし、実際に運動する回数も確実に増えました。何よりも、「運動しなきゃ…」という、あの少し重たいプレッシャーから解放されたのが、精神的にとても大きいですね!

もし、あなたが私と同じようなことを感じていて、この日比谷花壇ステッパーが気になっているのであれば… 一度試してみる価値は十分にあるのではないでしょうか? と思います。あなたの運動不足解消の、そして日々のウェルネスライフの、意外なほど頼れる相棒になってくれるかもしれませんよ!

マイナス15kg達成した方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次